top of page
検索

⽔産物鮮度保持技術に関する試験調査(⾃治体)

  • harada17
  • 2022年3月26日
  • 読了時間: 1分

ご依頼内容:離島で獲れた鮮魚を4つの梱包形態(魚箱等)にて、2回以上シンガポー

ルへテスト輸送し、現地での品質確認と飲食店の評価フィードバック

【実務内容】


◉事前準備

・離島から空港までの物流ルート確認

・水揚げから空港搬入、輸出までのスケジュール確認


◉実務

・品質評価可能な現地飲食店の選定

・各物流ルートとフライトまでのスケジュール調整

・水揚げ予定日を想定した航空輸送スペース確保

・ロガー同梱のため、航空会社が搭載可能なロガーの確認

・産地への鮮魚輸出梱包指導ならびに、輸出用ケースマークについて指導

・産地からの梱包形態確認しインボイス作成→輸出

・現地輸入卸売業者にて、梱包形態受け取り開梱時の状態、品質確認

・現地飲食店での品質評価フィードバック

・開梱時品質、飲食店評価まとめ報告


◉アフターフォロー

・輸送時同梱したロガーの返送手配


担当コメント:

梱包形態ごとの品質調査という名目でしたので、弊社で貨物を触ることなく、産地にて

ロガーを同梱し梱包していただきました。梱包の仕方や輸出に必要なケースマーク作成

も問題ございませんでした。離島2カ所から2回の出荷となりましたが、時化のため同時

輸出が1回、残り各1回ずつで3回の手配となりました。

 
 
 

Comments


bottom of page